2025年10月7日火曜日

10月じゃねぇか

8月にこれから月イチで日記書くぜって思ってたのに思ってただけで10月になりました。
こんばんは、まぐろです。
更年期しんどくて楽しい事なんにもないので映画館で観た映画メモ。
 
チェンソーマン レゼ編 
作画ちょー良かった。アニメ1期と監督変わるだけでこんなに違うのか~と思った。
MAPPAの偉い人、アニメーターさんたちにお給料たくさんあげてください。
あとこれはわたしの個人的アレなんですけど、花江くんのビームくんちょっと違うんだよなぁ
 
ひゃくえむ。
原作は魚豊先生。原作の心の中のセリフとかが無い分シンプルになっててわたし的にはよかった。
セリフがない代わりにキャラの表情でなんとなく読み取るカンジ。
あと最近のアニメあるあるだけどイケオジキャラはとりあえず
ツダケンにやらせるっていうのやめてほしい。
好きになってしまう。 
 
ワン・バトル・アフター・アナザー 
冴えないオッサンなディカプリオもなかなか強烈だったけど
ショーン・ペンがキモすぎてやばかった…褒めてます。
デル・トロセンセイちょっとかわいかったな~
アラナ・ハイム出てきてアラナ・ハイムじゃん!!!って声出そうになった。
誰かって?3姉妹バンドHAIMの三女ね 
 
ザ・ザ・コルダのフェニキア計画 
ウェス・アンダーソン監督作品ですからね。
カメラワークと色を楽しむための映画ですよ。
前日にワン・バトル~を観たので、結果2日連続デル・トロの色気を浴びてしまった
ありがとうございます 
 
 

2025年8月27日水曜日

展とか映画とかいろいろ

毎日暑い~~灼熱で死ぬ…こんにちは、まぐろです。
もうホントにここの日記誰も読んでないのわかってるんだけど
行ったとことか観た映画とかの記録として書くこととする。
7月はダンジョン飯展、今月はパトレイバー展とメダリスト展行ったぜ~~
食品サンプルで魔物料理が再現してあってとても美味しそうだった。
九井先生の原画もたくさんみれてよかった。 
小学生の頃から大好きなパト。わたしのメカ好きの原点の作品。
何十年経っても大好きだな~と思いました。
メダリスト展 https://medalist-ex.com/ 
いや~~~~すごく良かった!つるま先生ってば絵がうめぇ~~~~~~~~!!!
アニメ観る前はロリアニメか…わたし向けのジャンルじゃねぇなとか思ってたけど
ほんっっっっっとに今いちばん熱い漫画&アニメなので全人類読んで観るべき作品。
わたしは人生初、アクスタに手を出してしまった…見なよ…オレの司を…
 
なんか展の日はどれも最高気温40℃に迫る暑さっていうか体感40℃超えの
猛暑日だったから都内に行くだけで命削られたけど、行ってよかったな~~~と思った。
創作パワーを得られたのでわたしもがんばりたい。
でも春コミ以降はホントに創作意欲が湧かず…何も描く気になれないんだよね。 
今は子猫はまち氏がかわいくて家にいるとずーーーーーっとはまち氏と遊んじゃうし
創作する心の余裕がないんだよな~~~でもこのまま同人からフェードアウトするのも
なんだかもったいないので、ちょっとずつ復活できたらいいなと思う。
 
最近映画館で観た映画
ジェームズ・ガンってカンジだった。監督が誰か知らないで観ても 
ジェームズ・ガンってわかるくらいジェームズ・ガンってカンジ。
今までのスーパーマンの中ではいちばん親近感湧くスーパーマンだったかな~
 
「鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来」https://youtu.be/ZfIXXgqxVn8?si=5n4qOFZQCYTDDvKr
初日レイトショーで入城した。ほぼ満席。映画は当然ながら最高でした。
ただ客層は悪かったかな。これはみんな言ってることだけど、普段映画館に来ない層が
映画観に来てるから、上映中スマホみるヤツも途中離席するヤツも多い。
隣の席のカップルの女がちょいちょいスマホ見てるし、途中2回も離席して前通るし
ちょーイラついてしまった。彼氏も注意しろやクソが!
そのくせ猗窩座の過去シーンではその女がちょー泣いてて
お、お前!真剣に観てないくせにいっちょ前に泣くんか!?!?って思ってしまった。
鬼滅はなるべく空いてる時に観に行ったほうがよい…という学びを得た。   
でもやっぱ初日に観たいよね~~~はぁ… 
 
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」https://youtu.be/e9xi5JydoAs?si=uROUq5h_QEX2I3Xe 
スーパーマンもそうだけど、ファンタスティック4もリブートされまくってて
もういいかなって気持ちもあるが…でも今作は今後のMCUに繋がるらしいので 
観とかなきゃイカンな~と思って観た。
世界が昔の人が思い描く未来ってカンジでレトロでよかった。
 
 
 

2025年7月16日水曜日

子猫!!!

画像

わたしの誕生日の7月11日、我が家に子猫がやってきました!!
うちの先生の後輩のS先生に「子猫飼わない?」と言われ、ホントにたまたま
偶然にわたしの誕生日に我が家にやってきた子猫。
これは…運命を感じる!糖尿ボケじぃちゃんキャットいくら氏が天国に行ってから
なんとなくぼ~~~~~~っと過ごし続けてたいたわたしを見かねて
歴代猫たちといくら氏が子猫を呼び寄せたのでは…?と思ったり。
名前は「はまち」と名付けました。
先住猫2匹ともだいぶ距離が縮まって、追いかけっこして遊んだりしてる。
かわいいね~~~~~
子猫が来たからにはわたしもあと15年は生きなければならんな…
がんばって生きような 

2025年7月2日水曜日

ゲ謎が地上波放送やぞ!


あっち~~~~~なんなのこの暑さ…地球滅亡へのカウントダウンやな。
こんばんは、まぐろです。
また映画観た。
ちょっと大変だよ!7月12日 フジテレビ土曜プレミアムで
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」がノーカットで放送だってよ!!
21:30なんて子供起きてる時間だけど大丈夫か!?ノーカットで放送いいのか!? 
とりあえず日本国民全員見ろ!!!!!!! 
ゲ謎を見たらついでにわたしが去年発行した同人誌も読んで!!健全本だよ!
あ、二次創作に理解ある人だけ読んでね!
 
原稿やってないとヒマだな… 


2025年6月24日火曜日

映画いろいろ

 

生きてます。
こんばんは、まぐろです。
仕事のストレスや糖尿ボケじぃちゃんキャットとお別れしたダメージから復活すべく
あちこち出歩いたり服買いまくったり暴食したりして、ちょっと元気になってきました。
チ。展も行ったし陶器市も行ったしクッキー博覧会も行ったし
7月はダンジョン飯展とメダリスト展に行く。 
が、創作意欲はゼロになってしまいオタ活は捗っておらず…
だって今期のアニメ何も見てないんだよ…ヤバくない?
ジークアクスも薬屋も2話で離脱しちゃったもん…忍たまのビッグウェーブにも
乗り損ねてしまったしな… 
きっとわたしの創作意欲は糖尿ボケじぃちゃんキャットと一緒にお空の向こうに行ってしまったのだ…
その代わり映画への情熱がちょっと戻りつつある…
そんなワケで4月以降映画館で観た映画。
 
ミッキー17 
スノーピアサーの時からうっすら気付いていたけど
わたしポン・ジュノ 監督作品はお肌に合わないな…と思いました。
 
ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング
相変わらずトムちんかっけ~~~~~なオイ!
わたし昔からず~~~っとトム・クルーズ大好きなんよ…
新興宗教ハマってても許す…60歳超えてるのにこのアクションとかっこよさ…大好き…
あとサイモン・ペッグも大好きです
 
サブスタンス
デミ・ムーアの演技がすごかった…エリザベスを演じたのホントにすごい…
全身整形やらで騒がれた彼女がこの役を演じるの勇気ありすぎるし
今でもキレイであなたはすごいよ…と思った。
ストーリー的にはとにかくしんどくて観終わって3日間くらい落ち込んだ。
心のダメージがすごい。たぶん男にはわからないんだろうな~この気持ち。
いろんなホラー映画のオマージュがちりばめられてるのは面白かった。
予告はなんかちょっとオシャレなカンジにしてあるけど普通にB級ホラーだからな! 
あと注射とか見れない人は絶対見てはいけない映画だよコレは…
 
28年後… 
疾走型ゾンビといえばコレ!な28日後…と28週後…の続編。 
まぁ正確にはゾンビではなくレイジウイルス感染者だけども。
感染者役は本物のアスリートの皆さんが演じてるらしく
プロが本気の猛ダッシュで追っかけてくるの怖すぎてわたしだったらチビってる。
教皇選挙観た後だからレイフ・ファインズの演技の振り幅におぉ…となった。
28年後…は3部作らしいので思いっきり続く終わり方だった。
残り2作観るまで生きような、わたし。 
 
 


2025年4月1日火曜日

21歳

前回の日記を書いた日、3月25日の夜にうちの21歳糖尿ボケじぃちゃん猫が天国へ旅立ちました。 
最期までちょー天才偉すぎキャットでした。21年間おつかれさま。毎日楽しかったよ!
天国でゆっくりしてね…
って、いや~~~~~~しんどい!
わたしに出来ること・やるべきことはすべてやり切ったし
動物看護師としても飼い主としても全力で介護したので悔いはないんだけど
なんせ21歳よ…21年も一緒に苦楽を共にしたわたしの相棒だったのよ…
ここ数か月は毎日のインスリン注射だけでなく皮下点もして
夜中も2、3時間置きにメシ食わしたりオムツ取り替えたりして
ちょー寝不足生活だったけど、全然苦ではなく…介護全てが楽しかった。 
それが突然やることなくなっちゃってさ~、今度はわたしがボケそうだよ…
ボケじぃちゃん猫がいない生活がヒマすぎて常にぼーーーーーっとしてしまう。
他の猫たちがいるけど、こいつらだけでは埋められない心の隙間…
は~しんどいけどもゆっくりと慣れていくんだろうな~
 

2025年3月25日火曜日

あけましておめでとうございます(遅)

 

し、新年あけまくってもう3月も終わろうとしていますが
おめでとうございます…こんにちは、まぐろです。
ってまぁどうせココもう誰も見てないやろ!ガハハ!
いや~新年あけて何をしていたかというと別に何もしていませんでした。
あ、春コミの原稿は命削って描きました。
人生初の新刊落としてイベント欠席かと思ったけど
ギリギリ割増入稿で無事にチ。の新刊出せた。マジやばかったぜ…
あ、推しバンドが来日したのでライブ行ったりもした。
tycho
ちょ~~~よかった。サポートメンバーのギターのヒゲおじがかっこよかった。 何者だあのヒゲおじ。
mogwai
わたしが30年推し続けているバンド。親戚の顔より見たモグワイのライブ…
大好き…
どっちも久々の箱ライブだったけど、内臓に響く爆音は健康に良いな…とつくづく思いました。
ライブさいこ~~~!
あと去年は全然映画館に映画観に行かなかったので今年は真面目に観に行くぞ!って
思って観てきました。
ニコラス・ケイジがキモくてとても良かった。
ストーリーはいまいち…謎解き要素ほぼゼロで残念

教皇選挙
https://youtu.be/Nfp7z9Agl7Y?si=Lf2XTDPCX84JnL2A 
面白かった!ハラハラした。
 
そしてアニメの話。チ。が終わってしまったのでもう見るもんないな~と
思いきや…今の楽しみは「メダリスト」!
ロリアニメか…わたしの趣味ではないな…と思いつつ観たら
ちょーーーーーーーーーーーー面白い!!
ただのロリアニメじゃなかった!米津が主題歌を直談判したのもわかる!
全人類メダリストを見ろ!
https://youtu.be/R-EgZQKqTTU?si=3hOUJtZi4G_sCeaJ
面白すぎてわたしは連載中の原作も全巻買いました。
見なよ…オレの司を…
あと7月の鬼滅劇場版と9月のチェンソー劇場版も楽しみだね…
生きないと…